春のわいわいワイン。

東京から舞い戻リ、16時の開始に遅刻しつつ飛び込んだのは、7月5日発売の雑誌「オトン」の企画会議。秋でもないのにワイン特集なのだ。会議テーブルの上にはワインのボトルが数本と紙コップがたくさん。こいつはテイスティングとやらをしながら会議しちゃうってことかい?
GWのはざまなのに、それなりの人数が参加している。クルマの人もいるだろうけど、そんな理由とは関係なさそうな人の方がまったく多いのに、誰もあまり手を付けないのね。こっちは何しろ、平日(って言ってもGWのはざま)昼の至福、そばや酒をわずか20分で切り上げて飛行機に飛び乗ってこの打ち合わせに出席した訳で、なんか不完全燃焼。しかも東京の名残の半袖のまま、コートを着た北の人をかき分けるように小走りでこの場に乗り込んできたのあります。
気がつくとお気に入りのミュラートゥルガウのボトルを、独りで何度も何度も味気ない紙コップ手酌しちゃってるの!
なんだか気も大きくなっていて、発言もチョット過激だったかもしれない。でもさ、みんなも飲みなよ。せっかっくこんなにボトルが並んでいるんだから。GWはざまの昼下がりなんだから。いいじゃない。ねえ。
そうだ、今号の特集タイトル。
「春にワインで何が悪い/昼下がりの誘惑」
これでどうだ!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://azumashikikuni.blog16.fc2.com/tb.php/206-dff86831
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)